JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。

 
漢方体質
チェック
 
ご相談頂く
症状・疾患
 
健康レシピ
 
アクセス
会社概要
 
駐車場

こうしん堂に隣接コインパーキング゙がございますのでご利用下さい。
ご購入いただきましたお客様には、ご滞在時間に応じた対応をさせて頂いております。
満車の際はお声かけ下さい。

処方せん

受け付けております。
FAX:073-471-2551
 
各種クレジットカードご利用
頂けます
店頭でご確認ください。
お気軽にご相談ください
 

よい寄せられるご相談

■女性のお悩み

■妊活「不妊・子宝」

■お肌トラブル・美容

■自己免疫疾患・橋本病・バセドウ

■癌「がん」

■消化器疾患

■痛みのご相談

■自律神経失調・メンタル

■呼吸器・耳鼻科・眼科疾患

■尿のトラブル

■生活習慣病

■その他
 
 
 

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ

 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

新型コロナ感染拡大防止への取り組み
●飛沫感染防止策として、アクリル・ビニールカーテン使用
●従業員のマスク使用、体温確認
●店内手指消毒の設置
●コイントレーによる、金銭授受

それぞれのスタート

RSS

ちから加減

カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
読書の秋

いつもこうしん堂ブログ ホメオパシースペースClear Skyを
お読みいただきありがとうございます。
前回、「線は僕を描く」のビデオを見たことを書いたのですが
さらに、興味がわいて原作本を買いました。
もっと、詳しい心の動きが書かれているだろうと思い読み進めています。

力を入れることはだれでもできる
力を抜く事こそ技術だ
との文章に目が行きました

初めてすることや
慣れていないこと
自信がないことは
余計な力が入って不器用になります

でも、いつもやっていて
慣れていて
自信のあることは
すらすらと器用にできます。
どこに力をいれてどこで力を抜くのか
無意識にできているように思います

力を抜くことが技術と書かれてありました
熟練の技と言い換えられるのかなと思いました。

脱力し、ちょうど良い力加減で取り組めるものは
努力や鍛錬の先にあるのだろうと思い
自分自身も専門家としてそうありたいと
感じています(*^^*)
2023-09-02 11:11:11

本質をみているか?

カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂ブログ ホメオパシースペースClear Skyを
お読みいただきありがとうございます。

先日ビデオで「線は僕を描く」と言う映画を観ました。

水墨画を描くことが中心にありましたが
描いた線がその人の性格まで表しているのだそうです。

観終わってすごくほっこりした感じになりましたが

それとともに
ちゃんと本質をみているか?
と問われた気がしました。

ホメオパシーセッションをし、
話してくださった方の本質と中心をみて
それに合ったレメディを探しますが

本質や中心を見誤っていたら
合うレメディを探すことができません。

いつもちゃんとみれているか自問自答を繰り返しながら
レメディを探します。

とても大切だよとあらためていわれた気がしました。
2023-08-18 18:18:18

お喜びのお声頂きました/岬町でのお泊りキャンプ

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
 いつも、和歌山で漢方相談が出来るこうしん堂薬局の
「こうしん堂ブログ」をお読み頂き有難うございます

お喜びのお声を頂きました


★とにかく酷かった片頭痛が改善しました
 ご来店時には、とにかく鎮痛剤がはなせず
特に天候の悪いこの季節は、酷くなってきたとの事
吐き気などもあり、約10年のお悩みでした
 服用後1週間後の体調確認でも、すでに効果を
かんじられており、少し兆候を感ことがある位で
その後2回目のご来店時まで鎮痛剤の使用はしていない
との事でした
 とにかく喜んで下さっていました
この調子で改善が続けば、時期を見ての減薬も早い
かもとお話しました
 当店をお選び下さり、お役に立ててとても嬉しいです
(^^)

★生理前のイライラが無くなっていました
 子育て中のママで、生理前にイライラを感じておられる
とのことでご来店
 先日のご相談の際には、生理が始まったがイライラもなく
周期も整っており喜んでおられました
ご来店時の排卵に伴う諸症状も楽になっているとの事です
 何度か症状を確認しながらの処方変更で、改善にいたりま
した
 お役に立てて良かったです(^^)


 しばらく更新できていなかったので、その期間に
お喜びの声を、頂いておりますがご紹介出来て
いないお声も複数あり、残念です
 出来るだけ多くのお声を紹介できるように
更新をしっかりとしていきたいと思います
 
 そして、インスタではアップしたのですが
ブログでのご紹介が出来ていなかった写真を
見てやってください

 連休でしたので、お昼に「高津子山(別名:章魚頭姿山)」
に登山というか、ハイキングに行きました
 その後、大阪府岬町の「豊国先オートキャンプ場」
に行かせて頂きました
 トイレなどがあるサイトは、陽射しも強く
暑くて暑くて
 しかし、私たちの森林さいとは、陽射しも
和らぐので、快適でした
 暑い夏は、森林サイトなどの直射日光が和らぐ
ところがおすすめです。

⇓ 高津子山に登る道中の景色です
高津子山ハイキング

⇓高津子山頂上からの「片男波」
高津子山ハイキング

⇓以前紹介した、下津町大﨑以来の二つ目の
 「和歌山県朝日夕日百選」
 今回は、あまりにも時間が・・・・
高津子山ハイキング

⇓豊国﨑オートキャンプ場「森林サイト」で
 テント設営完了
豊国﨑オートキャンプ場

⇓目の前は、海が広がります
豊国﨑オートキャンプ場

⇓晩御飯は、串揚げにしてみました
豊国﨑オートキャンプ場

 ハイキングからの、お泊りキャンプ

最高でした(^^)

という事で本日はここまで
また、水曜日に・・・・

 漢方相談が出来る「ジョイントキュア こうしん堂薬局」
2023-08-09 08:00:00

お施餓鬼

カテゴリ : [火]お坊さんの1分説法
おはようございます。
いつもこうしん堂ブログ「お坊さんの1分説法」を
お読みくださりありがとうございます。
 
今日は8月8日で、お盆が近づいてまいりました。
「お施餓鬼(せがき)」という行事が行われるお寺や地域も
多い時期ではないでしょうか。
 
この「施餓鬼会(せがきえ)」とは、字のままに
「餓鬼に施(ほどこ)す」おつとめです。
 
すべての命は、六道輪廻(ろくどうりんね)といい、
6つの世界(天界、人間界、修羅界、畜生界、餓鬼界、地獄界)
を生まれ変わると言われます。
(仏教では、その輪廻から抜け出すことを目指しますが
それについてはまた別の機会に書きたいとおもいます)
 
そのうちの、餓鬼界(餓鬼道)に生まれてしまうと
常に飢えや渇きに苦しみ、食料や水を摂ろうとしても
口もとで火に変わってしまうという
非常に苦しい一生を過ごさなければならないと言われています。
 
その餓鬼道にいる、飢えや渇きに苦しんでいる者たちに
食べ物や飲み物を施す方法(呪文やお供えの方法など)を
お釈迦さまがお説きになり、その教えどおりに
【お供えをし、呪文やお経を唱え、
みなさんで手を合わせていただく。
そして、その(餓鬼に施しをするという)功徳を
ご先祖にも振り向け(回向し)て、供養をする】
のが「お施餓鬼」という法要です。
 
主に6月~8月に全国の寺院で行われますが
8月のお盆の時期に重なることが多く
お盆の行事の一部となっている寺院、地域が多いように思います。
 
お施餓鬼に参加されると
ご自身のご先祖だけでなく、お世話になった方や
お顔の思い出される方のご回向もあるかと思います。
 
そのたびに、今生かされているのはその人たちのおかげ
という思いをもっていただき、手を合わせていただく、
また、直接には知らない方であっても
同じ思いで手を合わせていただくことが
だいじであると伝えさせていただいております。
2023-08-08 08:00:00

夏休みですね☆

カテゴリ : [月]管理栄養士の食事ノート
いよいよ先週から夏休みが始まりましたね。

我が家の小学生も夏休みです。

この時期、インターネットでいろいろなブログ・記事などを読んでいると、まるで世の親たちを困らせるものの代名詞のような「夏休み」(笑)

リアルに身近なママさんたちの悲痛な声もこの時期によく聞きます(^_^;)

「三度の食事の用意が大変!!」、「給食ありがたい!!」、「子どもがずっと家にいてしんどい」、「だからお出かけたくさん予定して、お金も大変~」

など、いろいろな嘆きが毎年長期休みに入ると聞こえてきます。(わかりますよ~)


そんな「恐怖の夏休み!」と思っていらっしゃる親御さんに、今回、ちょっと肩の力を抜いてもらえることを伝えられたら・・・と思いました。

「一汁一菜でよいという提案」 土井善晴
 
こちらのタイトルの本を読まれたことはありますか?

料理研究家の土井善晴先生の本です。

以前こちらのブログでも一度紹介させてもらいましたが、ぜひ皆様に読んでいただきたい本です。

タイトルだけで癒されませんか(笑)?


本の中で「ハレ」と「ケ」について書かれているのですが、私たちの今の生活はあまりにも「ハレ」に傾倒しすぎている、と感じます。

「ハレ」の食事と「ケ」の食事を分けて考え、毎日繰り返される普段の食事(いわゆる「ケ」の食事)は凝ったものではなく、一汁一菜の繰り返しでよい。

毎日の食事は食べてすぐ「わぁ美味しい!」もの(ごちそう)である必要などない。

本の内容は私の文章ではとても伝えきることは出来ないのですが、日常繰り返される家庭での料理についての考え方としてあまりにも本質を見抜かれています。

華やかな「ハレ」や映えに、疲れている方に。

我が家も数年前から参考にさせていただき、何はなくても、五分つきの玄米ごはんと本物の味噌を使ったお味噌汁、梅干しに助けられています。

そんなので子どもが喜ぶ?という声が聞こえてきそうですが、「ケ」の毎日でそうそう喜ばす必要はありません。
ぜひ本を読んでみてくださいね。


余談ですが、子どもの毎日についても同じだなぁ・・・と思うお話を、つい先日教えていただく機会がありました。

繰り返される日常の中で(特に幼い)子どもは最も成長するそうです。

長期休暇では、非日常的なレジャーや遊びにたくさん連れて行かないと!とどうしても肩に力が入ってしまいますよね。

レジャー=経験・良い刺激、だと思いすぎないこと。

毎日繰り返し行われる日常での活動を大切にすること。

与えすぎず暇を作ることで子どもの中から湧き出るものが見えてきます。


それをお聞きしてから、我が家もここぞとばかりに(笑)子どもに退屈させてみました。

「子どもは遊びの天才」とよく言われるとおり、ほおっておくと、大人から見ると何もないようなところから、どんどん遊びを創り出していきます。

子ども本来の持っている創造する力を育てる機会を奪ってはいけないなぁとしみじみ思いました。

家庭での仕事(いわゆる家事)からも、どんどん学び取って、たくましく自立する力に変えていくのを感じます。

「ハレ」のレジャーと「ケ」の退屈な毎日。

モノゴトも食事も、引き算することで本当の意味での人間力が育つのかもしれませんね。

我が家も「ハレ」と「ケ」のいいバランスで夏休みを過ごしたいと思います!
2023-07-24 09:00:00

前へ 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ