JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。

漢方体質
チェック
 
ご相談頂く
症状・疾患
 
健康レシピ
 
アクセス
会社概要
 
駐車場

こうしん堂に隣接コインパーキング゙がございますのでご利用下さい。
ご購入いただきましたお客様には、ご滞在時間に応じた対応をさせて頂いております。
満車の際はお声かけ下さい。

処方せん

受け付けております。
FAX:073-471-2551
 
各種クレジットカードご利用
頂けます
店頭でご確認ください。
お気軽にご相談ください
 

よい寄せられるご相談

■女性のお悩み

■妊活「不妊・子宝」

■お肌トラブル・美容

■自己免疫疾患・橋本病・バセドウ

■癌「がん」

■消化器疾患

■痛みのご相談

■自律神経失調・メンタル

■呼吸器・耳鼻科・眼科疾患

■尿のトラブル

■生活習慣病

■その他
 
 

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ

 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

新型コロナ感染拡大防止への取り組み
●飛沫感染防止策として、アクリル・ビニールカーテン使用
●従業員のマスク使用、体温確認
●店内手指消毒の設置
●コイントレーによる、金銭授受

梅雨になりました

雨の日も♪
RSS

起立性調節障害が改善しました。

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
 いつも、こうしん堂ブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂き有難う御座います。

 先日も「起立性調節障害」のお客様よりお喜びのお声を
頂きましたので紹介させて頂きます。

 10代のお客様で、なかなか朝が起きれない、頭痛もある
とのことで、お越し頂きました。
 漢方を飲み始めて比較的早い段階で、頭痛が減り
朝もしっかりと起きれる日が多くなってきたとの事でした。
 その後、順調に改善されました。しばらく継続して
漢方卒業に向けてサポートしていきたいと思います。

 漢方でいう、「気虚」の状態や「五臓の肝のトラブル」
と考えて処方させて頂きました。
 胃腸も弱く心配でしたが、そのサポートも一緒に
しながらでしたので、しっかりお飲み頂けたのも
良かったと感じています。
 
 現在、同様のお悩みの方も多いと伺いました。
漢方は、このような不調に対してお役に立てる医学で
あると考えます。
もし、同様の症状でお悩みでしたら、
一度「漢方のこうしん堂薬局」にご相談ください。

 さて、先週も休日に自転車で30~40分くらいの所に
サイクリングにいってきました。
 その際の写真を少し紹介させて頂ければと思います。
和歌山県有田郡湯浅町に向かっていってみました。

↓↓↓↓ 山田川です。懐かしい感じがする川です。
サイクリング湯浅

↓↓↓↓ 湯浅は、醤油発祥の地です。
 写真を撮っている間も、醤油のとても良い香りでした。
サイクリング湯浅

↓↓↓↓、堤防に上がり、お水を飲んでゆっくりしました。
   寝転ぶと、岩盤浴のようでした。
サイクリング湯浅

↓↓↓↓ 帰り道で見つけました。津波の際の救命艇です。
    25人位乗れると書いてます。
サイクリング湯浅

↓↓↓↓ 上の救命艇の説明です。
サイクリング湯浅

 ということで、本日はここまで
また水曜日に・・・・

 和歌山 漢方 相談 こうしん堂薬局
2022-07-27 09:43:46

ご出産報告・皮膚トラブル改善そしてまたまたチャリキャン

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
 いつもこうしん堂ブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂きありがとうございます。

 先日、ご出産のご報告を頂きました。漢方で妊活を
サポートさせて頂き妊娠後も、体調管理させて頂き
ましたので、無事ご出産のご報告を聞きとても「ほっ」
としました。

 また、服用によりとても皮膚の症状が改善したとの
ご報告も頂きました。
 以前、ご家族のご相談でお越し下さっており卒業され
たのですが、今度はご本人のご相談でお越し下さり、
ご本人さまも改善され、とても喜んで下さいました。
また、さらにご家族のご相談も下さいましたので、
しっかりと、サポートして参ります。

 今週も多くのお喜びの声を頂きとても嬉しく思い
ます。気になるご症状の改善や、なりたい自分の
サポートにこうしん堂薬局の漢方をご活用下さい。

そして、またまたキャンプに行ってきました。
今夏は、妻はお家でお留守番、私はソロキャプで
1泊2日でいってきました。

またまた、チャリキャンで行ってきました。
⇓⇓⇓⇓
自転車でキャンプ

本日は、広場サイトで
ただ、斜めに傾いていたので頭を上に設営しました。
⇓⇓⇓⇓
居場所

夕飯
本日は、午前中に私用があり15時に帰宅
即用意をして、キャンプ場へ
⇓⇓⇓⇓
晩御飯

 今回はキャンプのため、薬膳とはいきませんが、可能な
範囲で少し食べ物の持つ力について、書かせて頂きます。
焼きそばの上にのっている「たまご」ですが、

味:甘 性:平 帰経:脾・肺 となっております。

卵黄と卵白で、分けて考えることもできますが、
ここでは、ざっくりとみていきたいと思います。

たまごは、体に不足している血「ケツ」を補い、潤いを
与えると言われています。また風邪などの発熱症状の
あとの、余分な熱やのどなどの症状の改善にもよいと
言われており、以前はお見舞いに「たまご」などと
言われていたことも納得できます。
 昨今、質のよいたんぱく質の摂取をよく耳にしますが、
その中でよく出てくる食材のため、
ちょっと「こばなし」させて頂きました。

 という事で、本日はここまで
また、水曜日に・・・・

和歌山 漢方 相談
ジョイントキュア こうしん堂薬局
2022-07-20 09:00:00

マスク生活での、お肌のトラブル・ニキビに漢方

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
 いつも、こうしん堂ブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂き有難う御座います。

 ここしばらく、雨や強い暑さもあり「アウトドア」を
楽しむ機会がすくなく、一度ドライブがてらパスタと
パスタソースをもって出かけました。

★こんなところで、パスタ頂きました↓↓↓↓★
こんな山
 ★途中、雨がぱらついてきました★

 なかなか、挑戦しやすい登山やハイキングもできて
おりませんが、少し暑さになれたらいってみたいと
考えています。

 さて、先日「皮膚トラブル」でご来店されたお客様
が、症状が随分改善して喜んで下さいました。

 マスク生活が続くなか、このようなお悩みも多いかと
思い紹介させて頂きます。

 マスクのためか約2年ほどお顔の赤身とかゆみが改善
しないとのことで、病院で治療を続けてきたとの事
でした。改善がなくご来店下さいました。

 2~3週間で、ずいぶん改善したので、とても
素敵な笑顔を見せて頂き私もうれしくなりました。
 引き続き漢方をお続け頂いておりますので、さらに改善
され卒業に向けてしっかりとサポート出来ればと
考えています。

 マスク生活が続くなか、お肌のトラブルやニキビが増えた
・治りにくいなど御座いましたら是非、こうしん堂に
ご相談下さい。漢方がお役に立てることも多いと思います。

 ということで、本日はここまで
また水曜日に・・・・

 和歌山 漢方 相談 こうしん堂薬局
2022-07-13 08:00:00

はじまりはほんのちょっとの差から

カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂ブログ ホメオパシースペースClear Skyを
お読みいただきありがとうございます。

はじまりはほんのちょっとの差から
と題してみました

ごくわずかな差でも変化したら
到達する場所は変化していない時とくらべたら
雲泥の差なんですよ

こんなちょっとの違いがどうなるんだろうって思うけど・・・

ホメオパシーはそんな小さな変化をもたらす
手助けをする方法のひとつです
そっと背中を押して、気づく手助けをします

私事ですが
自分の楽しむ力に
蓋をしていたことに気づく機会がありました。

見ないように扉を固く閉めて
じっとしている自分がいることに気づいて

もちろん、時間の経過とともに
閉めた経緯があるだろうと思いますが

のぞいてみよう!と思ったとたん
扉が開いて

あれ、自分で閉めていただけだったのかもと思いました。
気づいたら、もう前の自分ではなく、新しい自分です(*^^*)

扉をあける

2022-07-09 09:09:09

梅仕事とじかん

カテゴリ : [月]管理栄養士の食事ノート
いつもこうしん堂ブログ
「管理栄養士の食事ノート」をお読みくださりありがとうございます。

6月の初めのことですが、夫の友人から立派な南高梅をいただきました。

梅仕事

梅ジュースを仕込みました。
我が家では毎年、梅ジュースと梅干を作っています。

今年は息子が梅のへたをとってくれました。

ほじほじする作業が楽しいようです(笑)

料理は秩序を学ぶのにとても良い、と昨年通っていた幼稚園で教えていただき、出来るときは積極的に参加させています。

最初は何をやるにも消極的でしたが、最近は「僕がやる!」と意欲的です。


梅ジュースは少しずつ少しずつ砂糖が溶けて出来上がります。

(今年はビートグラニュー糖(甜菜糖)の氷砂糖で作りました。)

毎日「もう飲める?」と聞きます(笑)。
梅ジュース
もう少し・・・

時間のゆっくりとした経過を体感するのにもよいです。

時間について、、、こちらも幼稚園で教えていただいたのですが、、、

時計をじっと眺めて時間を学んだり、最近ではスマホでタイマーを使ったりして時間を教えたりしますが、

本来は、物事が変化していく様子を見て、子どもは時の経過を知っていくようです。


植物が育っていく経過も、時間を感じるのには有効です。

畑できゅうりの苗がどんどん大きくなって、実をつける。

家のベランダで育てている朝顔のつるが毎日どんどん伸びて花を咲かせる。


薪を切り、火をおこし、その火で水からお湯が沸いていく様子を見る。

電気ポットでいつでもお湯が飲める時代ですが、一つ一つの行動が、すべて意味のあるもので必要なことであることを学べるんですね。

朝顔
狭いベランダですが楽しんでます♩

日々あわただしく過ぎていく中で、ゆったりとした時間の経過を子どもと味わっていきたいと思う今日この頃です。

 和歌山 漢方 相談 こうしん堂
2022-07-04 07:00:00

前へ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ