JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。

 
漢方体質
チェック
 
ご相談頂く
症状・疾患
 
健康レシピ
 
アクセス
会社概要
 
駐車場

こうしん堂に隣接コインパーキングがございますのでご利用下さい。
ご購入いただきましたお客様には、ご滞在時間に応じた対応をさせて頂いております。
満車の際はお声かけ下さい。

院外処方せん受付

受け付けております。
FAX:073-471-2551
 
各種クレジットカードご利用
頂けます
店頭でご確認ください。
お気軽にご相談ください
 

よい寄せられるご相談

■女性のお悩み

■妊活「不妊・子宝」

■お肌トラブル・美容

■自己免疫疾患・橋本病・バセドウ

■癌「がん」

■消化器疾患

■痛みのご相談

■自律神経失調・メンタル

■呼吸器・耳鼻科・眼科疾患

■尿のトラブル

■生活習慣病

■その他
 
 

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ

 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

お花見の季節です


RSS

太陽は

カテゴリ : [火]お坊さんの1分説法
おはようございます。
いつもブログ「お坊さんの1分説法」をお読みいただき
本当にありがとうございます。
 
9月になりました。
まだまだ暑いですが、朝晩は涼しくなってきましたね。
気温の変化が激しい季節でもありますので、
みなさんお体にお気をつけてお過ごしください。
 
さて、先週末、仏教学の学会で、東京に行って参りました。
会場は、東京大学。
なんとすごいところでするものだと思いましたが、
仏教学の世界では有名な先生方がたくさん
お話されていて、非常に勉強になりました。
 
といっても、ほとんどは難しすぎて
私にはついていけなかったですが。
 
何ごとも、高いレベルを見ると、
私もいつか、と思うのですが、
その思いのまま終わってしまうこともよくあります。
それはおそらく、
「よい機会が訪れたらやろう」
と思っているからなんだろうと思います。
 
今日は、知り合いのお坊さんが紹介されていた、
東井義雄(とういぎゆう)という浄土真宗のお坊さんの
ことばを紹介したいとおもいます。
 
 
太陽は
夜が明けるのを待って
昇るのではない
太陽が昇るから
夜が明けるのだ
2016-09-06 09:50:43

長い間のニキビの悩み

カテゴリ : [月]管理栄養士の食事ノート
私は長い間、肌のトラブルに悩まされています。

青春時代にひどいニキビができはじめてからずっとトラブル続きです。
顔だけではなく、背中や肩・首・胸など身体中がボロボロになりました。

全国から肌トラブルに悩む人が集まる皮膚科にも通ったのですが治りませんでした。

ニキビによい化粧品、肌に良いとされる飲み薬、自己判断での合わない漢方薬、塗り薬、ケミカルピーリング、美顔器、エステなどなど、とにかく色々なことをしましたがひどくなる一方で、とてもつらかったです。

お肌つるつるの友人たちを見ては本当にうらやましく、すごく自分を卑下していました。
夏は水着を着るのがとても憂鬱でした。。。


でもここ数年はましになってきていると実感しています。


今までいろいろ頑張ったつもりでしたが、それを一切やめて違うことをするようになりました。


お酒は適量に(現在授乳中なので禁酒)、
疲れた時はしっかりと休息をとる、
食事はビタミン・栄養素だけを考えるのではなく、旬のものや身体を冷やさないもの、腸の調子を整えるものを意識して食べる、
漢方薬はちゃんと合うものを見立ててもらう、

厚化粧をやめる、
ゆっくりお風呂に入ったり冷え取りをする、
髪のカラーリングをやめる、
肌に合っていなかったピアスをやめる、
化粧品、洗顔料、シャンプーなどをシンプルな成分のものに変える、

何年もかかってしまいましたが、身体のボロボロはすごく良くなりました。
疲れがたまると顔にポツポツ吹き出物がでますが、以前とは比べ物にならないです。

身体を大切にすること、そして、何かの成分をプラスしていくよりも私の肌はマイナスすることが必要だったみたいです。


あとは、生活習慣が乱れていても、厚化粧など上記のことをしていても、喫煙していた子たちも、美肌の友人たちはやっぱり美肌でしたので、、、
自分に合っていないのにやっていないか使っていないかを知ることが大切だと思いました。

同じようなことをして自分だけ肌が汚いのはおかしい!と思い、身体に負担をかけ続けていましたが、人に流されず自分らしさを見つめなおすことはとても大切でした。

たかがニキビと思われるかもしれませんが、私の生活の多くを支配していたと思います。


余談ですが・・・
高校時代の先生が、ニキビで悩んでたら「顔を水だけで洗え!化粧品などは使うな!」と言われており、当時はそんなことできない!と思っていましたが、あながち本当に有効なのではないか?と今は思っています。

ちなみに、こうしん堂さんで販売されいる化粧品はこだわりの成分で肌に優しくて、ずっとリピートさせてもらっています。
ニキビに悩まれている方には個人的にもオススメです!








2016-09-05 08:00:00

食事の大切さ

カテゴリ : [木]助産師のつぶやき日記
先日「いただきます」という福岡の保育園の子ども達の生活の映画を見ました。

食事をとても大切にしていて、マクロビオティックを基本に和食の給食を出しています。

毎日出るお味噌汁のお味噌やお漬物は、子ども達が作っています。

給食の時間は、発酵食品いっぱいの手作りの和食を、みんなもりもりとても美味しそうに食べてて、
びっくりしました。

そういう食事の子ども達は、目がイキイキしていて、争いもほとんど無いそうです。
たくさん身体も動かしていて、とても元気そうでした。
1歳ぐらいの子が、先生からご飯を食べさせてもらってる時、味噌汁が欲しいと手を伸ばして、もらえた時の嬉しそうな顔がとても印象に残りました。

子ども達は自分に必要なものは知ってるんですね。

日常に発酵食品や和食をもっと取り入れようと思いました。
2016-09-01 09:17:52

薬日本堂漢方スクールにて

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
本日は、薬日本堂漢方スクールにて
セミナーをさせて頂きます❗

 頑張りますので、参加者のみな様
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
2016-08-28 09:21:25

ホメオパシーとスポーツ Part2

カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂スタッフブログ ホメオパシースペースClear Skyをお読み頂きありがとうございます。
本日もスポーツの話題・・・

オリンピックも閉会式が終わり、なんだか寂しい気持ちですが
陸上競技で大活躍の ウサイン・ボルト選手はホメオパシーを活用されていたという記事を発見!
詳しくはこちらをクリック

記事によると・・・
ボルト選手はもともと側弯症を持っていて、それによる痛みなどで、16歳からドイツでホメオパシーを受けてらっしゃったそうです。また、オリンピック前にはハムストリングの故障があり、ドイツの診療所を受診されていたとのこと。

ドイツの診療所では、ホメオパシーだけでなく、ハーブ療法や鍼治療なども合わせて行われているそうです。
そして、有名な選手も通われているとのこと。

それぞれの療法の特徴や得意分野があると思います。
それを知って選択していくこともこれから大切なのだろうと思いました。





2016-08-26 11:00:00

前へ 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 次へ