皆さん風邪などひかれていないですか?
私は1か月半ほど前に風邪をひいて、
長い間咳だけが残ってしまいました。
そこで大根シロップを作って飲んでいます。

ご存知の方も多いと思いますが、
咳に良いと言われています。
作り方はとても簡単で、
大根にはちみつをかけて冷蔵庫で数時間置くだけです。
軽い咳の時はいつもこれで対応しています。
のどが潤い、咳が楽になります。
大根には、
ビタミンCやでんぷん分解酵素などが含まれています。
このでんぷん分解酵素は消化を助けてくれるために
胸やけなどに効果があると言われています。
葉にはカルシウムが多く含まれています。
大根の根の部分と一緒にきんぴらにしても美味しくいただけます。
葉に近いところより先のほうが辛みが強いので、
サラダなどは葉に近いところ、
薬味には先、と使い分けると良いです。
そして最初に紹介しました大根シロップは
咳に効果があるということですが、
大根には栄養素でははかり知れないパワーがある!と実感しています。
さて、今週の土曜日ですが、
栄養・食事相談会と試食をします。
(詳しくはホームページのイベント情報をご覧ください)
試食は寒い季節に身体が温まる
スープ(雑穀と野菜・しょうが入り)です。
皆様のご来店をお待ちしております
