JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。

 
漢方体質
チェック
 
ご相談頂く
症状・疾患
 
健康レシピ
 
アクセス
会社概要
 
駐車場

こうしん堂に隣接コインパーキングがございますのでご利用下さい。
ご購入いただきましたお客様には、ご滞在時間に応じた対応をさせて頂いております。
満車の際はお声かけ下さい。

院外処方せん受付

受け付けております。
FAX:073-471-2551
 
各種クレジットカードご利用
頂けます
店頭でご確認ください。
お気軽にご相談ください
 

よい寄せられるご相談

■女性のお悩み

■妊活「不妊・子宝」

■お肌トラブル・美容

■自己免疫疾患・橋本病・バセドウ

■癌「がん」

■消化器疾患

■痛みのご相談

■自律神経失調・メンタル

■呼吸器・耳鼻科・眼科疾患

■尿のトラブル

■生活習慣病

■その他
 
 
 

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ

 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

RSS

地球に生きるあなたの使命 木村秋則/ムラキテルミ著

カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
本日は本のご紹介
「地球に生きるあなたの使命」 木村秋則/ムラキテルミ著
本

この間本屋さんでふと目に入った本です。
奇跡のリンゴを作った木村秋則さんの写真が表紙になっています

無農薬でリンゴを育てることに成功した木村さんの体験からのことと
ムラキテルミさんの末期の肝臓がんからの生還について

それぞれが感じたことを目次ごとに書かれてあります。

「次元が移動する」という項目では
木村さんのお話で、あるとき誰も種をまいていないのに突然レンゲが群生したらしいのですが
そのレンゲはなんと背丈が1m20cmもあったそうです
畑の次元が変わったからだと言われています。
それぞれの次元にあったものが育っているのだそうです。

前回のブログで今に過去も未来も存在しているという話を少し書きました
そのことが、この本にも書かれていました。

ムラキテルミさんは未来が今に向かってやってくるという面白い表現をされています。
そして過去も書きかえられる。今ある怒りや悲しみなどを手放したら過去にこだわっていた怒りや悲しみが消えていくそうです。

不思議な体験も書かれているのですが
人間も虫も草木もすべて地球の一部だということを言われています。
まるで人間が自然とは切り離されているかのように感じてしまうことも多いのですが
地球の一部であり、他の生き物や自然とつながっているのだともっと感じることが大切だと思いなおすことができるそんな内容です。
2014-07-11 08:00:00

自分らしさとは

カテゴリ : [木]助産師のつぶやき日記

自分の子どもには、自分らしくのびのび育って欲しいと思っている方は多いですよね。

でもこの自分らしさっていいうのはなかなか分かりにくという人も多いと思います。

私も、こういうところは自分でも好きだし認められるけれど、ここはダメだし足りないし出来てないから認められないとしていました。

でもこうすると、自分らしさがどんどん見えなくなって、人から見て評価される価値観に自分を押し込めて、それが自分らしいとかいってしまうようになります。

最近、頭蓋仙骨療法で色々な方の体に触れさせてもらう機会が多いのですが、自分の力を抑えている人がほとんどだと感じます。
というのは、体の中のエネルギーの流れを自分で抑えているのです。頭はガチガチで、本来出ているはずのものが滞っています。

人はもっと自由に、想像力豊かに生きていくことが出来るはずなのに、自分はこういうものだと勝手な枠に押し込めてエネルギーを小さくしてしまっているようです。
頭のてっぺんから、エネルギーが入って、足に抜ける流れと、足から入って頭に抜ける流れを意識して過ごすだけで、とても気持ちがよくなるし、エネルギーの流れも良くなったり、直感も働いたり、タイミングよくなったりします。

頭の中だけで、あーでもないこうでもないとか、こうなったらどうしようとか、こうしないといけないとか考えてると、エネルギーが回りません。

頭を使いすぎず、体や心で感じることを大切にしてみてください。

自分らしさとは「今自分がやってること、考えてること、思ったこと全部」だそうです。

理想の自分は少し横において、ダメだなと思っていることや、失敗や、できてないことを、そういうこともあるよね、でもよくやっているよ、えらいよ、十分だよ、できてるよとそうは思えなくても自分にそう言ってみてください。
駄目だと思っている面と反対側の面が見えて、とても気持ちが楽になって元気になっていきます。
そうすると自分らしさが輝いていくんですね。



2014-07-10 09:36:16

湿気 低気圧

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
 いつも、こうしん堂スタッフブログをお読みいただきありがとうございます。
本日は、少し更新が遅れまして申し訳ございませんm(__)m

 本日のテーマは、湿気と低気圧について
少し私なりの解釈も入れながらこばなしさせて頂きます。

 本日も台風の影響でとても湿気が多く蒸し暑くなっています。
湿度は、漢方の「五臓」のところで「脾」に良くない影響を与えることを
以前も書き込んでおりますが、
消化機能・栄養代謝と関係が深いのでこんなに蒸し暑いときは、
「食事中に必要以上の水分を摂らないこと」
こちらも改めて書かせて頂きます。

 そして私たち人間は、約7割が水分とされていますので、
この自然界の湿度が大きな影響を体に与えることもうなずけます。

 もう一つ台風は、強い低気圧です。
例えば圧が上がると[水に潜るなど]キューッと小さくなります。
それに対して、圧がさがる[気圧がさがるなど]ということは
膨張傾向になるということですので、
体の中の水分代謝がよくなかったり、滞っていおられる方は
影響を受けることは、とても自然に理解できると思います。

 ですので、雨によって体調が影響される方は、
体に余計な水分をためない養生と体質改善が必要になります。

 では、どのようにとなりますがそれは、これからのブログを
ご期待下さい。

 そして、7月13日のセミナーに多くのお客さまにお申込み
頂きました。あとお一人かお二人でしたら何とかできると
思いますので、ぜひお早目にお申込み下さい。

 そして当日セミナーは昼からですが、日曜日でないとお越し
頂けないお客さま、ご予約頂ければ午前中もご相談頂く
事ができますので、ぜひご連絡頂ければと思います。

 それでは、お申込み頂きましたお客さま
当日お会いできる事を楽しみにしております。

今週はここまでとさせて頂きます。
また来週もご覧ください。
2014-07-09 13:30:00

四人の妻

カテゴリ : [火]お坊さんの1分説法
おはようございます。

今日は、『雑阿含経(ぞうあごんきょう)』というお経に出てくる
「四人の妻」というお話を紹介したいと思います。

あるところに、四人の妻をもつ男がいました。

その男が、遥か遠くに旅をすることになりました。
そこで、彼は、妻たちに同行を頼みました。

まずは、彼が心底愛し、常に寝食を共にし、
いつも細やかな気配りをしてきた第一夫人です。
しかし、彼女は彼に同行することを断りました。

そこで、男は第二夫人を誘いました。
男は時によっては、この第二夫人の方を
愛している時もあったかもしれません。
必死に手に入れた彼女でした。
しかし、彼女にも同行を断られました。

次に男は第三夫人に同行を頼むのです。
この第三夫人を、男は時々思い出したように愛していました。
一緒にいると心地が良いと思っていました。
しかし、彼女の返事は、
「町はずれまでお見送りします。」というものでした。

最後に第四夫人です。
この第四夫人は、男に生涯尽くしてきたのですが、
男の方は見向きもしなかった妻です。
しかし、そんな彼女が
「よろこんでお供します。あなたについていきます。」
と言ってくれたのです。

男は、第四夫人と旅に出ることになりました。


さて、これは、お経の話です。

何をたとえていたのかと言えば、
男は、あの世への旅に出ようとしていたのです。

そして、第一夫人とは、彼の身体。
第二夫人とは、お金や財産。
第三夫人とは、家族や友人など。

そして、第四夫人とは、わたしたちの「心」を例えているというのです。


いいことをしよう、というのが仏の教えである、
とらわれないことが大事である、
と書いてきました。

もちろんそれらは大切ですが、
教えにとらわれすぎるのもいけません。

いつもないがしろにしている第四夫人(あなたの心)
を大切にすることも重要なことです。

まずは、自分の素直な「心」を大切にしないと、
いいことなんて続けられないのが人間ではないでしょうか。

時には心の思うままに行動してみるのも、いいことなのかもしれません。

自分の思いを大切にする。

今流行っている、Let it Go 「ありのままに」というのは
そういうことなのかもしれませんね。

2014-07-08 09:00:00

食生活改善するうえで必要だと思うこと

カテゴリ : [月]管理栄養士の食事ノート
ダイエットや食生活改善に取り組む時に必要なことは、
まず、自分のことをしっかり見つめることだと思います。

今まで栄養相談をしてきて、
頑張っている方・頑張りすぎている方は特に、
ご自分のことを振り返る機会があまり持てていないと感じました。

家族のこと優先、
毎日忙しく仕事を頑張っていて、仕事優先。
そしてご自分のことは後回し。

その結果、大切なご自分の体が犠牲になっている方に
たくさんお会いしました。
でも、忙しい現実にどうすることもできずに、
栄養相談の場で怒りをぶつけられる方もおられました。
ご自分でも何とかしたい気持ちがあるが故ですね。
私もそういう傾向があるので、
お気持ちがよくわかりました。

ご自分の体が健康ではなくなると、
自分より優先してきた大切なご家族が悲しみます。
せっかく頑張ってきた仕事も・・・今まで通りうまくいかなくなります。
ぜひ、ご自分の食生活を大切にする機会を、
意識して持ってください。


完璧な教科書どおりのダイエットや
食生活改善をしなくても大丈夫です。

ダイエットや食生活改善は、
○キロ痩せることや、検査値を正常にすることが、
本当の目的であるとは思いません。
それは健康で楽しい毎日を送るための手段だと考えています。

「食べることは生きること」だとよく言われます。
ご自分が、ご自分の食事(=人生)を大切にする気持ちを
芽生えさせることが、
食生活改善のうえでまず大切だと思います。

それが苦痛ではない、
心身ともに心地よい食生活改善をするために必要なことだと思います。
2014-07-07 07:00:00

前へ 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 次へ